テレロボット「kubi」後継機企画、新遠隔操作アプリ『Robot-Stand Connect』提供のお知らせ(2025/11/6)
「kubi」の販売終了に伴い、現在iPresenceでは後継機の企画を進めています。
後継機の詳細にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
【既存kubiユーザー様向けサービスについて】
なお、既存のkubiユーザー様がメーカーサポート終了後も引き続きご利用いただけるよう、新しい遠隔操作アプリ『Robot-Stand Connect』をリリースいたしました。本アプリは従来の遠隔操作機能を踏襲しつつ、マップ連携機能などを搭載しています。
使い方詳細はこちら
kubi(クビー)とは
kubiは日本語の「首」を由来とする、Xandex, Inc.が開発したタブレットスタンドです。
kubiはその名の通り、左右に300°上下に90°自由自在に稼働する、最も安価で手軽に利用できるロボットです。 お手持ちのタブレット端末とkubiを繋ぎ、専用のアプリやサードパーティのテレビ電話アプリを使用することで、まるで通話先の相手が目の前にいるかのような感覚を思わせてくれます。
- テレビ会議だけでは
物足りない。 - 在宅勤務・テレワーク順次導入を見据えた変化をしていきたい。
- 更なる業務効率向上を
目指したい。
そう感じている企業・団体・研究機関が次々とテレプレゼンスアバターロボットkubiの導入を決めています。
必要機器
テレプレゼンスアバターロボットkubiは使用者がまるでそこにいるかのような存在感を与え、遠隔でのフランクなコミュニケーションを実現します。
在宅勤務、社内研修、他拠点オフィスのマネジメントといったビジネスシーンや、病院または介護施設への遠隔面会、学校の遠隔授業参加など医療や教育シーン、旅行や買い物、イベントシーンにおいて幅広く活躍しています。
実際に在宅勤務でkubiを使用した方からは「自宅にいながらもチームへの一体感を感じ、モチベーションの向上につながる。」という喜びの声が届いています。
無料の遠隔操作体験にて従来のオンライン通話との違いをぜひご体感ください。
kubiの活用シーン
kubiの特徴
左右に300°上下に90°自由自在に稼働
kubiは自分の意思で遠隔操作でき、見たいところを自由に見回しながら相手とコミュニケーションを楽しめます。
試しやすい価格帯
kubiはテレプレゼンスアバターロボットとしては非常に安価な価格帯です。在宅勤務や社内における研修及びマネジメント管理など、幅広く活用いただきやすくなっています。
設置や操作が簡単
kubi本体にiPadを設置、簡単な初期設定をすればすぐにご利用いただけます。またアプリだけでなくブラウザも対応しているため様々なデバイスで遠隔操作が可能です。
kubiの活用事例
動画ギャラリー
コンセプト-1
コンセプト-2
機能紹介
事例-大学
事例-小学校
【機能紹介】kubiの機能と遠隔操作説明【テレプレゼンスアバターロボット】
【使い方】テレロボで学校へ行こう!Telepotalkアプリの使い方
【サービス紹介】テレRoboオフィスワーク/従業員満足度と生産性を向上【テレプレゼンスアバターロボット】
【事例】テレロボ面会/病院や介護施設の面会を非対面・非接触で。テレロボならいつでもどこからでも出来る!
【kubi】病院や自宅からテレプレゼンスアバターロボットで学校へ行こう!【テレロボ学校参加】-Telepresence avatar robot / Telepotalk-
【テレロボワーク】オフィスとのテレワークを安心感でつなぐ! by iPresence【遠隔操作】
【iTOUR】KUBIで神戸港に - Going to Kobe Port using KUBI【テレプレゼンスロボット】【遠隔操作】
製品情報
テレロボット「kubi」後継機に関するお知らせ(2025/6/20)
「kubi」の販売終了に伴い、現在iPresenceでは後継機の企画を進めています。 詳細は今後お知らせ予定です。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
購入をご検討のお客様へ
現在販売中のkubi(製品保証1年)およびkubiの操作アプリケーション(Telepotalk/AvatarLink/AVATAR Robot for ZOOM)についても、弊社が引き続きサポートいたしますので、どうぞ安心してご検討ください。
kubi Classic (iPad mini対応)
■本体価格
¥140,000(税込 ¥154,000)
- [ 仕様 ]
- 300°回転、+/-45°傾斜
- RGBパワーボタンとステータスインディケーター
- mini-USB ケーブル、AC電源対応
- 1年補償
- W:6.1cm x L:6.1cm x H:28.4(ベース非装着時)
- 本体重量 340g
- ベース装着時重量 680g
kubi Plus (iPad Pro対応)
■本体価格
¥140,000(税込 ¥154,000)
- [ 仕様 ]
- 300°回転、+/-45°傾斜
- RGBパワーボタンとステータスインディケーター
- mini-USB ケーブル、AC電源対応
- 1年補償
- W:6.1cm x L:6.1cm x H:31(ベース非装着時)
- 本体重量 340g
- ベース装着時重量 755g
- ClassicとPlusの違いは取り付け可能なタブレットサイズが異なるのみで、機能に違いは一切ありません。
対象サイズ:Classic(iPad mini~iPad 10インチ以内)、Plus(iPad~iPad Pro 13インチ以内)
iPad miniをご利用頂かない場合はPlusを推奨しております。 - Androidのタブレットも使用可能ですが弊社提供のアプリをご利用頂けるのは現在iOSのみになりますのでiPadシリーズを推奨しております。
オプション
Kubi Plus アーム
(取り換えキット)
¥21,780(税抜 ¥19,800)
- 購入初年度費用は本体費用、システム利用料、送料手数料、年間リモートサポート料込みの価格です。
- kubiはディスプレイとして取り付けるタブレットが別途必要になります。
- 機能拡張できるオプションキットも御座います。
- 詳しくは「お問い合わせ」から利用環境や目的をご相談頂けると弊社コンサルタントから最適なセットアップを御提案させて頂きます。
対応アプリ
kubi操作用アプリ
(Robot-Stand Connect)
kubi connectアプリをご利用の皆様へご案内(2025/11/7)
アプリのメーカーサポート終了に伴い、iPresenceはkubi connectアプリに代わる新しい遠隔操作アプリ『Robot-Stand Connect』をリリースいたしました。本アプリは従来の遠隔操作機能を踏襲しつつ、マップ連携機能などを搭載しています。
動作環境や機能詳細はこちら
『Robot-Stand Connect』セットアップ方法
関連記事
-
オフィス家具展示会の「オルガテック東京2022」に出展!オフィスでのテレロボ活用方法に注目も集まり大盛況!日経新聞の取材も! -
テレプレゼンスロボットが紡ぐ未来のコミュニケーションの形 -
テレプレゼンスロボット「KUBI」をパッケージで提供 テレワークや受付業務での活用想定 自走ロボット「temi」プランも予定 iPresence -
面会制限のコロナ患者、ロボで家族と対話 大阪の病院 -
学校・職場にアバターロボ アイプレゼンス、家で教室の臨場感 ミラロボティクス、5Gで遠隔警備 -
神戸発テレプレゼンスアバターロボットメーカーとして企業ブランドを構築。 人に寄り添うコミュニケーションツールの未来形に挑む! -
テレプレゼンスアバターロボットとは?iPresenceが取り扱う全テレロボをご紹介 -
分身出勤ソリューションとは?従業員満足度・生産性を向上させるハイクラスなテレワーク! -
“Double3で製造工場の生産管理と作業研修を遠隔化”iPresence営業担当へインタビュー【光明理化学工業株式会社】 -
“kubi&Double3導入に至るまで”iPresence営業担当へインタビュー【株式会社WOWOWコミュニケーションズ】 -
iPresenceのiTOUR®︎でJAPAN HOUSE LONDONと在英日本大使館を接続! -
テレプレゼンスアバターロボット【レンタルサービス】のご案内





























