News

iPresence最新情報3月25日-26日「Takeoff Tokyo 2025」にて6台のtemiでイベントサポート │ 東京ビッグサイト東6ホール

3月25日-26日「Takeoff Tokyo 2025」にて6台のtemiでイベントサポート │ 東京ビッグサイト東6ホール

iPresence株式会社は、2025年3月25日(火)・26日(水)に東京ビッグサイト東6ホールで開催される「Takeoff Tokyo 2025」において、テレプレゼンスアバターロボット(以下テレロボット)「temi」を提供し、イベントサポートをさせていただきます。Takeoff Tokyoは、2023年から毎年開催されており、世界中の優れた起業家、投資家、企業が集結するアジアを代表するスタートアップイベントです。

iPresenceからは、6台のテレロボット「temi」を活用し、受付自動案内、遠隔来場、遠隔スタッフ対応など、テレプレゼンスやAI機能のソリューションを活用して、イベントのサポートを提供する予定です。

Takeoff Tokyoについて

Takeoff Tokyoは、2023年に初開催された、アジアを代表するスタートアップイベントです。世界を目指す起業家、投資家、メディアなどが一堂に会し、スタートアップのピッチコンテストや起業家・投資家によるパネルディスカッションが行われます。

同イベントは、次世代の起業家にAmbition(志)、Talent(人材)、Funding(資金)のネットワークを提供し、グローバル市場へ進出する起業家を育成することを目的としています。

Takeoff Tokyo公式サイト:https://www.takeoff-tokyo.com/

iPresenceの参加内容

Takeoff Tokyo 2025の会場で、iPresenceからは6台のテレロボット「temi」を活用し、以下のサポートを提供する予定です。

  • 受付自動案内
     来場者の受付業務を自動化し、スムーズな案内を実現します。
  • 遠隔来場
     遠隔地からの参加者がリアルタイムでイベントに参加できる環境を提供します。
  • 遠隔スタッフ対応
     スタッフが遠隔地からでも来場者対応を行い、柔軟な運営をサポートします。
  • AI機能を利用したピッチ内容の質疑応答システム
     AIを活用して、ピッチ内容に関する質疑応答を円滑に進めます。
  • 配膳/広告ツール
     temiを活用した配膳サービスや広告表示で、イベントの利便性とプロモーション効果を高めます。

また、当日はiPresenceのブースも設置予定です。最新のテクノロジーを体験し、直接ご相談いただける機会となっております。なお、temiの活用方法は変更となる可能性がありますので、最新情報は弊社ウェブサイトや公式SNSで随時お知らせいたします。

Takeoff Tokyo 2025への参加をご希望の方は、公式ウェブサイト(https://www.takeoff-tokyo.com/)からお申し込みください。

さらに、昨年のイベントの様子を収めた映像もぜひご覧ください。イベントの雰囲気や盛り上がりを感じていただける内容となっております。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

Takeoff Tokyo 2025 開催概要

イベント

Takeoff Tokyo 2025

会期

2025年3月25日(水)~26日(木)

会場 東京ビッグサイト 東6ホール
入場料

チケットは有料となっており、公式サイトから購入いただけます。

↑