メディア掲載情報
北九州市「市政だより」令和7年11月1日号|「どこでも万博」に参加しました
この度、北九州市が発行する『北九州市政だより 令和7年11月1日号』の特集記事「こどもまんなか」内にて、当社のAI搭載のテレプレゼンスアバターロボット「temi」が紹介されました。
記事では、病気や障害などで外出が難しい北九州市の子どもたちが、temi を 通じて、大阪・関西万博のイタリア館をリアルタイムで見学する様子が紹介されています。
この取り組みは、北九州市が「スペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアム」主催の「どこでも万博」に行政機関として初参加したもので、temi は、八幡病院ファミリールームなどの遠隔拠点と繋がり、パビリオンの中継映像にその姿が映し出されています。ぜひ下記URLよりご覧ください。
■ 掲載情報
メディア名: 北九州市政だより(令和7年11月1日号 特集)
記事名: 特集「こどもまんなか」内「どこでも万博」
掲載日: 2025年11月1日(土)
URL:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/dayori/251101/special/special.html
◾️どこでも万博とは
iPresence株式会社は、スペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアム主催の遠隔体験イベント「どこでも万博 ~スペシャルキッズとつくる未来の万博遠隔体験~」に参画しています。
「どこでも万博~スペシャルキッズとつくる未来の万博遠隔体験」とは2025年4月~8月にかけて、iPresence株式会社が参画するスペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアム主催で実施計画していた遠隔体験型イベントです。旅に出たくても出られないこどもたちや、当たり前の日常生活に不自由を感じるこどもたちに、テクノロジーで様々な世界・可能性を提示し、未来(の日常)に向けて様々なチャレンジを行うきっかけをつくることを目標に実施計画しています。
詳しくはこちら

